院長紹介
ごあいさつ
質の高い自費の治療に力を入れています
ようこそ「井本歯科医院」のホームページへ。
皆さん、初めまして。井本歯科医院院長の井本 英暉(いもと・ひでき)と申します。数ある歯科医院のホームページの中から当院をご覧いただき、ありがとうございます。
当院の大きな特徴は、必ずしも健康治療が適用される治療を推奨していないことです。安価なサービスは、素材が高価なものよりも優れているということは一般的に考えにくいことはお分かりになるかと思います。歯科分野にもそれは当てはまるのです。
治療の精度を上げようとするならば、どうしてもそれなりの時間やコストはかかります。
応急処置の為の治療だけでは、治療をした後に再び病気が発症しやすくなってしまったり、再治療を行うことなどで結果的に負担は大きくなってしまいます。ですから、長期的に歯の健康を保ちたい患者さんに当院をご利用いただきたいと考えています。
医療の世界はまさに日進月歩です。治療方法は刷新され、良い素材や機器は次々に登場してきます。健康保険が適用される歯科技工物は「10年持てば良い方」と考えられていました。これは逆に言うと、10年以上先の状態に対し、何ら保証をしていなかったということになります。劣化して使い物にならなくても、十分役目を果たしたと評価されてしまうのです。保険診療には、このような盲点があります。
患者さんの歯を守るために「本当の治療」を行います
私の母校は九州に位置し、研修医の時代を通して、現地の暖かな人情に触れることができました。今でも覚えているのは、自分より倍も生きている大先輩が、深々とお礼をしてくれる姿です。「礼節に応えられるような治療をしないと、それこそ失礼にあたる」。そう感じて以来、「できることはやり尽くす」治療スタイルを心がけるようになりました。
歯は一度削ってしまえば元には戻りません。抜いてしまえば再び生えて来ることはありません。当院が自費の治療に注力しているのは、患者さんにとってかけがえのない天然の歯を長く守っていきたいからです。例えば、セラミックの詰め物や被せ物は、銀歯よりも歯に適合するため、むし歯が再発する可能性が減ります。
当院で「本当の治療」を体感してください。質の高い治療を行い、その後に適切なケアを行えば、歯は考えている以上に長持ちします。当院では治療後のブラッシング指導にも非常に力を入れています。健康であることの幸せを、ぜひ当院では実感してみてはいかがでしょう。
院長 井本 英暉
プロフィール
1994年 | 福岡県立九州歯科大学卒業後、都内の一般歯科医院に勤務 |
---|---|
2001年 | 井本歯科医院 開院 |
院内紹介
受付
皆さまを友人やご家族のように温かくお出迎えいたします。
X線撮影室
歯やあごの骨の状態やむし歯の進行状況、詰め物の減り具合などを調べられます。
治療室
備え付けのモニターでお口の状態や過去の治療例などを一緒に見ながら、今後の治療方針を考えていきましょう。診療は基本的に1度に1人しか診ません。患者さんも周囲の目を気にせず治療を受けることができます。
衛生面に配慮した機器類
一人ごとの滅菌個別包装
当院では歯科用コントラは全て、患者さんごとに使い捨てにできるものを選んでいます。グローブについては診療台を離れる度に新しいものに取り換えています。
オートクレーブ
治療に用いた器具は高温・高圧の水蒸気が噴霧されるオートクレーブを使って洗浄、滅菌をします。
グルタールアルデヒド溶液
病原菌やウイルスに対し、強い殺菌力を持つ消毒薬です。当院では診療に用いる器具類をこのグルタールアルデヒド溶液に2時間浸して殺菌しています。肝炎などさまざまな病気の感染を防ぐことができます。
超音波洗浄機
蒸気や消毒液が届きにくい器具の内部は、超音波洗浄器を使って衛生処理を行います。
診療時間・アクセス
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:30~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※休診日 日曜・土曜・祝日
アクセス
電車をご利用の方
住所
〒107-0062 東京都港区南青山3丁目18−11 南青山ヴァンセットビル 402
TEL
03-6432-9787